今年がラストチャンスです Cotton Pan通信 vol.212

ご自宅で過ごしていて、暑い!寒い!と感じる時や

冷暖房機器の効きが悪いと感じる時

また部屋ごとの温度差が大きくて、上下階の移動や

トイレやお風呂への移動が辛い時はないですか?

今お住まいのお宅全体の気密性能や断熱性能を上げることは

予算が厳しいという場合でも、窓やドアの断熱性能UPの工事は効果が実感しやすく、

作業が短期で終わり、お求めやすい価格となる為おススメしています。

またこの工事、今年がラストとなる補助金が活用できるのです。

「先進的窓リノベ2025事業」は、窓の断熱工事と同時に契約をしていれば

玄関ドアや勝手口ドアの交換も補助金の対象となります。

最大200万円までの補助金額は、工法によって異なり

窓やドアのサイズや工事後の性能によっても異なります。

今年の12月31日までの工事着工が条件となり、

補助金が残っているまでとなりますこれから寒くなるとご相談が増えることが予想されます。

光熱費も上昇を続けている今、補助金を上手に活用して

窓やドアの断熱工事で快適&エコに暮らしませんか?

 

 

クリックすると拡大表示されます

お気軽にどうぞご相談ください

渡辺忠雄工務店会社ロゴ

 047-372-7555 
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日・年末年始及び夏季休暇期間
ZEHビルダー

渡辺忠雄工務店は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

渡辺忠雄工務店の ZEH普及実績と今後の目標

令和 7年度(2025年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50%
令和 6年度(2024年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 0%
令和 5年度(2023年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 100%
令和 4年度(2022年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 0%
令和 3年度(2021年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
令和 2年度(2020年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
令和元年度(2019年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成30年度(2018年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成29年度(2017年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%

MENU
ページトップへ戻る