今年も厳しい暑さのシーズンとなりました。
光熱費が上昇し、エアコンの使用を控える方もいらっしゃると聞きますが、
体調を崩してしまっては本末転倒です。
節約の為には、我慢ではなく、日光を遮り、無駄な熱を取り込まず
せっかく冷やした室内温度を上げない、そんな対策を進めましょう。
熱の80%は窓から出入りしています。
遮光カーテンを取り付けるのも効果がありますが
実は窓の外側で遮る方がより効果が高いのはご存じですか?
スダレや、グリーンカーテンは季節ごとの出し入れも大変です。
普段の生活も便利にする雨戸やシャッターがおススメです。
重くて動かしにくかった雨戸も、新しい物は軽く、静かに動きます。
また後付けのシャッターも、日々の操作が簡単なので気軽に使えそうです。
防犯性も高める、雨戸やシャッターは、再び注目が集まっているアイテムです。
また施工が簡単な内窓設置では、窓の性能を上げることで
省エネで快適な環境を手に入れることができます。
補助金対象の物も多くありますので
気になる方はぜひお問合せ下さい。