夏の対策を始めましょう Cotton Pan通信 vol.208

今年も厳しい暑さのシーズンとなりました。

光熱費が上昇し、エアコンの使用を控える方もいらっしゃると聞きますが、

体調を崩してしまっては本末転倒です。

節約の為には、我慢ではなく、日光を遮り、無駄な熱を取り込まず

せっかく冷やした室内温度を上げない、そんな対策を進めましょう。

熱の80%は窓から出入りしています。

遮光カーテンを取り付けるのも効果がありますが

実は窓の外側で遮る方がより効果が高いのはご存じですか?

スダレや、グリーンカーテンは季節ごとの出し入れも大変です。

普段の生活も便利にする雨戸やシャッターがおススメです。

重くて動かしにくかった雨戸も、新しい物は軽く、静かに動きます。

また後付けのシャッターも、日々の操作が簡単なので気軽に使えそうです。

防犯性も高める、雨戸やシャッターは、再び注目が集まっているアイテムです。

また施工が簡単な内窓設置では、窓の性能を上げることで

省エネで快適な環境を手に入れることができます。

補助金対象の物も多くありますので

気になる方はぜひお問合せ下さい。

クリックすると拡大表示されます

お気軽にどうぞご相談ください

渡辺忠雄工務店会社ロゴ

 047-372-7555 
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日・年末年始及び夏季休暇期間
ZEHビルダー

渡辺忠雄工務店は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

渡辺忠雄工務店の ZEH普及実績と今後の目標

令和 7年度(2025年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50%
令和 6年度(2024年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 0%
令和 5年度(2023年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 100%
令和 4年度(2022年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 0%
令和 3年度(2021年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
令和 2年度(2020年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
令和元年度(2019年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成30年度(2018年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成29年度(2017年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%

MENU
ページトップへ戻る