ここ数年で急激に増えている「分電盤(ぶんでんばん)の点検に行きます」
という電話から始まる勧誘をご存じですか?
電力会社からの委託を受けているという人が
訪問してきて・・・
このままだと漏電しますよ!
分電盤を交換しないと!と不安をあおり
高額な工事の契約を進めるという事例が増えていると国民生活センターからも
注意喚起がされています。本当に点検の必要があるのか?その会社は委託会社なのか?
契約中の電力会社に確認をしてみて下さい。
また、埼玉県の道路陥没事故後は、水道管の点検業者を装って
排水管の高圧洗浄の必要がある!トイレの交換をしないと水漏れが起こる!など
不安をあおって、工事を契約する事例も増えてきているそうです。
瓦がズレています!アンテナが落下しそう!外壁がひび割れています!
などの訪問業者も相変わらず存在しています。
ご自分が依頼していない訪問点検は基本的に断った方が安心です。
悪徳業者から身を守るために、相談相手をみつけておきましょう。