CP通信:エアコンの試運転はお済ですか? vol.183

エアコンの試運転はお済ですか?:vol.183

急に暑くなると、エアコン(冷房)の出番ですね。

こんな時に限って、温風しか出てこない・・・とか

室内に水が垂れてくる・・・などの

トラブルが起きがちです。

修理の依頼や、買い替えによる取付の依頼も集中してしまうために、なかなか思うタイミングで作業してもらえないことが多くなるのもこの季節です。

暑くなってはいるけど、まだエアコンを使うほどではないんだよな~という時こそ

冷房の試運転をぜひしてみて下さい。手順は簡単!

  ①電源プラグをコンセントに差し込み、リモコンの電池もチェックする。

  ②最低温度で冷房を10分程度運転して、

   冷風が出ているか?異常な音がしないか?

   異常を示すランプが点滅していないか?確認する。

  ③そのまま、さらに30分運転して、室内に水漏れがないが確認する

問題があれば、メーカーへ問い合わせるなどの対応をされることをお勧めします。

フィルターにホコリが溜っていることが原因のトラブルもあります。

定期的な点検とお掃除で気持ち良い夏を迎える準備をしましょう。

 

クリックすると拡大表示できます

                        →PDF版を見る

お気軽にどうぞご相談ください

渡辺忠雄工務店会社ロゴ

 047-372-7555 
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日・年末年始及び夏季休暇期間
ZEHビルダー

渡辺忠雄工務店は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

渡辺忠雄工務店の ZEH普及実績と今後の目標

令和7年度(2025年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50%
令和4年度(2022年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
令和3年度(2021年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
令和2年度(2020年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
令和元年度(2019年) 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成30年度(2018年) 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成29年度(2017年) 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%

MENU