CP通信:窓の断熱リフォームについて vol.182

CP通信:窓の断熱リフォームについて vol.182

お得な補助金が活用できる!と

窓断熱の相談が増えています。

住宅の断熱性を上げることは、

省エネ性能を上げることになり、

節電(節約)に直結しますので

この人気はうなずける状態なのですが・・・

施工が短期間で対費用効果も高いと人気の内窓設置(インプラス)の納期が

特に人気なこともあり、2ケ月位はかかる状態になってしまっております。

暑くなる前に施工したい!とのご要望が多いのですが

これはリクシルさん、YKKさん、三協アルミさんともに同じ状態です。

現状では、いつなら施工できますと即答できない状態ですが、

必ず商品は届きますので、お時間にゆとりをもってご相談をお願いします。

他にも、省エネ性の高い給湯器やキッチンの入れ替え、宅配ボックスの設置など

各種制度を組み合わせると、対象となる工事が意外と多いのにビックリされるかも

しれません。家族構成や工事内容によって、補助金額は変わってきます。

新築もリフォームも、ぜひ補助金をご活用下さい。

クリックをすると拡大表示できます。

                     →PDF版を見る

お気軽にどうぞご相談ください

渡辺忠雄工務店会社ロゴ

 047-372-7555 
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日・年末年始及び夏季休暇期間
ZEHビルダー

渡辺忠雄工務店は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

渡辺忠雄工務店の ZEH普及実績と今後の目標

令和7年度(2025年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50%
令和4年度(2022年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
令和3年度(2021年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
令和2年度(2020年)  戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
令和元年度(2019年) 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成30年度(2018年) 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成29年度(2017年) 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%

MENU